「ヤマビル除けスプレー ダウンヒル」は秋田県立金足農業高校の生徒と先生が開発しました。同校の生徒がヤマビル被害に悩む農家の方が農業を捨ててしまうケースがあることを知り、その悲しい現状を改善できないかと思ったのがきっかけで、2009年から忌避剤の研究を開始しました。
約1,000回に及ぶ実験を通して最も有効な忌避成分と配合率の特定に成功した後、特許を取得(2013年~2019年)。
ヤマビル被害地域では長年の経験則からの「言い伝え」によるヤマビル忌避材料がいくつかありますが、本商品は特許技術に基づいた成分配合により、「言い伝え」ではなく科学的にその効果が期待できる商品です。
ダウンヒルは「人里にヤマビルを持ち帰らないため」の商品。人とヤマビルが共存し、ヤマビルの生息域を無用に広げないための「ヤマビル除けスプレー」です。
野山に散布する殺虫剤は、ヤマビル以外の生物・植物などの生態系への影響を避けられませんが、本商品はヤマビル駆除を目的とした殺虫剤ではありません。人間の衣服に噴霧することでヤマビルを寄せ付けないことを目的として開発されたものです。
市場ではヤマビル忌避剤が多数販売されていますが、本商品はDEETを使用せず、ごく一般的な試薬と香料(サリチル酸2-ヒドロキシエチル、L-メントール香料)及びアルコールのみ使用しています。
用途 |
山歩き、キャンプ、ハイキング、山菜採り、渓流釣り、山仕事などのお供に。 |
---|---|
ご使用上の注意 |
|
原料について |
|
成分 |
アルコール、水、香料、サリチル酸2-ヒドロキシエチル |
製造販売元 |
パレアンヌ 〒010-0916 秋田県秋田市泉北1-15-1-103 TEL.018-874-9883 |
本商品にはヤマビルが嫌う成分が配合されています。
ヤマビル生息域に入る前に靴やズボン、袖口などヤマビルが這い上がるところに、幅10cmの帯状にまんべんなくスプレーしてください(大きいヤマビルで体がおよそ9cm伸びます)。
水に濡れやすい場所や、ヤマビル生息域に長時間滞在する場合は、1~2時間ごとにスプレーすればさらに安心です。
ヤマビルが木の枝や葉などから落ちてくる場所では、肩周りや帽子にもスプレーしてください。
また地面にしゃがんで作業をする場合は、お尻や腰周りにもスプレーしましょう。
ディート(DEET)は、第二次世界大戦中にジャングルでの虫除け剤として米軍により開発された化合物です。
主成分がディート(DEET)の「市販の虫除けスプレー」は、海外では乳幼児への副作用から規制がかけられています。DEETをラットの皮膚に塗った実験では、脳幹への影響や感覚運動機能に異常が現れたり機能低下などの神経毒性があることが、海外の論文で報告(2001年)されています。
日本国内ではいまだに販売が続けられているものの、アメリカ、カナダおよびイギリス等では、副作用などの報告を基に神経毒性など安全性についての再評価が行われ、特にカナダでは子供への使用には厳しい規制が設けられています。
出典:Journal of Toxicology and Environmental Health 62: p523-541, 2001.
安全な処置の仕方
ヒルは吸盤で吸い付くため、手で引っ張っても肌から取れません。無理やり引っ張ると、ヤマビル体内の雑菌などが私たちの体内に逆流し、治りが悪くなります。
ヒル自らが吸血を止め肌から離れるように、塩・酢などをヤマビルの体にかけてください。またタバコの火を近づけるのも効果的です(やけどや火災に要注意)。
ヤマビルにはヘビが持つ毒のような成分はありませんが、傷口に注入されたヤマビル唾液成分等を指でつまんで絞り出し消毒してください。
絆創膏などを貼り、血液で服が汚れないよう注意してください(1~2時間出血が止まらない場合があります)。傷口に抗ヒスタミン剤を塗布すればかゆみ止めになります(痒みや腫れは個人差があります)。症状が気になる方は医師に相談してください。
捕まえた(取り除いた)ヤマビルは、気持ち悪くても必ず殺してください。ヤマビルは吸血した血液の栄養で、30~40匹も産卵し増殖します。塩・酢などをかける、ハサミでカットする、石で潰す、タバコの火で焼くなどの方法があります。
踏み潰そうとしても、ゴムのようなヤマビルは死にません。
通販サイトでのお買い物
ダウンヒルは季節商品のため、当店での一般販売期間は3月1日~10月31日となっております。上記期間外は在庫が不足することがございますので、ご購入希望の際には納期などをお問い合わせください。
クレジットカード、銀行振込(ゆうちょ銀行)、NP後払い(手数料がかかることがございます)をご利用いただけます。
50mL、詰め替え用200mLは全国送料550円、300mLは全国送料無料です。お買上金額が¥11,000(税込)以上の場合は送料無料です。配送業者はヤマト運輸です。
ダウンヒルを購入できるお店
販売店(敬称略) | 住所 | TEL |
---|---|---|
徳山商店 | 秋田県秋田市上新城保多野家合75 | 018-870-2630 |
佐野薬局 通町本店 (県内全店にてお取り扱い中) |
秋田県秋田市保戸野通町3-31 | 018-823-9355 |
JAあきた湖東 湖東のやさい畑 | 秋田県南秋田郡井川町北川尻海老沢29-1 | 018-893-6230 |
JAあきた湖東 営農経済センター | 秋田県南秋田郡井川町北川尻海老沢土社28 | 018-855-6177 |
JAあきた湖東 井川支所 | 秋田県南秋田郡井川町浜井川字曲渕3 | 018-874-2025 |
JAあきた湖東 飯田川支所 | 秋田県潟上市飯田川飯塚字中谷地55 | 018-877-2267 |
JAあきた湖東 昭和支所 | 秋田県潟上市昭和大久保字堤ノ上91-86 | 018-877-3511 |
道の駅 五城目 | 秋田県南秋田郡五城目町富津内下山内上広ケ野76 | 018-879-8411 |
道の駅 かみこあに | 秋田県北秋田郡上小阿仁村小沢田字向川原66-1 | 0186-77-3238 |
道の駅 てんのう 食彩館くらら | 秋田県潟上市天王字江川上谷地109-2 | 018-878-9871 |
道の駅 飯高駅 いいたかの店 | 三重県松阪市飯高町宮前177番地 | 0598-46-0808 |
一般財団法人 日本森林林業振興会 | 東京都文京区後楽1-7-12 | 03-3816-2471 |
太平ビルサービス株式会社 秋田支店 | 秋田県秋田市山王6-14-12 | 018-874-7622 |
株式会社 アイデン | 秋田県秋田市山王沼田町11番11号(山王沼田町オフィスビル) | 018-866-4161 |
株式会社 池田 | 秋田県由利本荘市川口字八幡前261 | 0184-22-2228 |
街の鉄砲屋さん | 埼玉県三郷市東町199番地 | 048-916-3147 |
有限会社 斎藤薬局 | 宮城県石巻市蛇田字新埣寺190-5 | 0225-22-0489 |
株式会社 那波伊四郎商店 | 秋田県秋田市大町4丁目3-35 | 018-823-4311 |
【学校市場】ガクイチ | 学校用品 通販 | 東京都港区南青山6-12-1 TTS南青山ビル3F | 03-3797-1915 |
パレアンヌ(当店・製造販売元) | 秋田県秋田市泉北1-15-1-103 | 018-874-9883 |
ヤマビル除けスプレー「ダウンヒル」の効果を検証するために行った実験ビデオです。
紙の中央に円を描き、円の周囲にダウンヒルをスプレー。 円の中にヤマビルを置き、ヤマビルが円の外に出ないかどうかを確かめています。異なる場所で捕獲されたヤマビルを使い、何度も実験を繰り返して効果を確かめました。
スプレーした表面が乾いてもダウンヒルが嫌う成分が付着しています。実験ではスプレー後、すっかり乾いた紙を使いました。表面が濡れている必要はないため、一度スプレーすれば洗濯などで洗い流されない限り効果は持続します。
ダウンヒルを肌に付けても大丈夫? |
---|
ダウンヒルは化粧品や医薬部外品ではありませんので、直接肌に付けるのはお控えください。衣服、靴、手袋などにスプレーしてください。 |
ダウンヒルは殺虫剤ですか? |
ダウンヒルには環境に優しいサリチル酸系の薬剤と、香水やフームフレグランスに使用する香料が含まれており、殺虫成分は含まれていません。ヤマビルにスプレーすると、ヤマビルが弱くなったり死ぬ場合がありますが、殺虫効果を保証するものではありません。 ダウンヒルを殺したい場合は、火で焼く、切断する、専用の殺虫剤を使う、などで対処してください。 |
1本(50mL/300mL)で何回使えますか? |
ダウンヒル50mLで約400回、300mLで約1,000回ほどスプレーできます。衣服などに1回20吹きほど念入りにスプレーするとして、50mLは1本で20回、300mLは1本で50回ほど使える計算になります。 |
ダウンヒル300mLは、なぜこのノズルにしたのですか? |
このノズルは1プッシュ0.3ccで、細かい霧状にスプレーでき、1,000プッシュできます。 一方、お風呂洗い洗剤などでよく使われる容器のノズルは、大体1プッシュ1ccを消費します。少し荒い霧状で、吹きつけた場所が濡れるものが多いですね。そのノズルは、洗う場所に10プッシュほどスプレーする洗剤ならばそれでもいいのですが、ダウンヒルには向いていません。 ダウンヒルを上手に使うコツは、衣服にできるだけまんべんなく吹き付けて、ヤマビルの通り道をふさぐこと。念には念を入れてスプレーすると、20プッシュほど使うこともあります。でも乾いても大丈夫なので、一箇所に大量に(濡れるまで)吹き付ける必要はありません。 300mL容器のノズルは、そんなダウンヒルの特徴を活かすために選定したものです。 ※参考資料=当店で行ったトリガースプレーの噴霧性能調査 |
体の1ヶ所につき何吹きぐらいすればいいですか? |
スボンの裾や袖口には各4吹き、腰周りには8吹き、襟元には6吹き程度が目安です。あまり多く付けすぎると目や鼻に刺激を感じることがありますので、付けすぎにご注意ください。 ダウンヒルは多く付ければ効き目が上がるという成分ではありません。付ける量ではなく、むしろ吹き付ける面にムラができないように丁寧にスプレーすることで、ヤマビルの進入を食い止めることができます。 |
ダウンヒルをつけて活動していると、目や鼻に刺激を感じるのですが・・・ |
活動している間に体温が上昇し、ダウンヒルの成分に含まれるメントールが匂いたち、目に刺激を感じたり匂いがキツく感じることがあります。特に帽子や襟元にダウンヒルを吹き付ける場合は、あまりたくさんつけないようにしてください。 またタオルに吹き付けて首に巻く場合は、タオルで顔などを拭かないようにご注意ください。 |
上から降ってくるヤマビルにはどうすればいいですか? |
ヤマビルが動物を待ち受ける場所は地面(また地面に近い場所)と考えられていますが、「山を歩くと上から降ってくる」というお話をよく耳にします。木の葉の裏にぶら下がったヤマビルが、下を歩く動物が枝葉に触れることで振動をキャッチし、ポトリと落ちることもあるとも考えられます。
「絶対にそんなことはない」という主張する方もいらっしゃいますが、当店としては実際に山に入った方々の声を尊重する立場をとっております。ヤマビルの生態はまだわからないことが多いため、皆様から寄せられる声は大切な情報です。 ヤマビルが上から降ってくるような場所では、ダウンヒルを肩周りや帽子にスプレーしてください。ただ顔に近い部位ですので、ダウンヒルを付けすぎると目がしみたり顔がほてることがありますので、付けすぎにはご注意ください。 |
どのくらいの期間、保管できますか? |
商品の箱に入れた状態で冷暗所に置いたとして、1年程度とお答えしています。ただし成分に含まれるサリチル酸系の薬剤の効き目がどのくらい続くかは保証の限りではありません。できるだけ早めに使い切ることをお勧めします。 |
他の虫には効かないの? |
ダウンヒルはヤマビルが嫌う成分を調合しているため、他の虫が嫌がるかどうかは不明です。ただお客様からは「ダウンヒルをつけると蚊に刺されにくくなった」「ブユ(ブヨ)が寄ってこなくなったので助かった」という声をいただきます。当店代表の母も、昔から蚊に刺されやすく、刺されると腫れ上がってなかなか治らず苦労していましたが、試しにダウンヒルを体に吹き付けると、畑に出てもほとんど刺されなくなりました。 この作用には当店でも驚きましたが、まだヤマビル以外の生物や虫に対しては正式な実験をしておりません。メントール系香料が配合されているので、ス-ッとするハッカ油を嫌うと言われている蚊やブユ(ブヨ)には何らかの作用を及ぼしているのかもしれません。 |
水に濡れたり、雨の日でも使えますか? |
ダウンヒルの成分は、水に濡れると流されてしまいます。足元が水に濡れやすい場所では、靴ではなく靴下やズボンの裾に多めにスプレーしてください。また雨の日の使用はお控えください。 |
ダウンヒルをつけてもパンツの中に侵入されましたが噛まれませんでした |
「背中や靴やパンツの中にヤマビルが入ってしまったけれど噛まれなかった」という声をいただくことが少なくありません。ダウンヒルも完璧ではありませんので、ダウンヒルの吹き付け方にムラがあったり、スプレーした箇所の薬剤が薄くなってしまったりすると、ヤマビルに下着の内側まで侵入されてしまうことがあります。 しかし侵入するまでの経路にダウンヒルが付いていると、ヤマビルの体にダウンヒルが付着するためヤマビルが徐々に弱ってきます。肌に到達したときにはすでにヤマビルは元気をなくし、グッタリと弱っているため吸血行動に出ないからではないかと考えられます。ヤマビルの効果実験でも、ダウンヒルが付着した場所をヤマビルが歩くと、くねくねとのたうちまわり、弱り切って死んでしまうことがありました。 |
別の容器に入れ替えても大丈夫ですか? |
ダウンヒルにはエタノールや薬剤が含まれるので、材質はガラスかPP(ポリプロピレン)、またはこれら成分を入れても問題がないと保証されるPE(ポリエチレン)製の容器に移し替えてください。PETボトルの場合は、必ずボトルの販売元にご確認ください。 |
50mL容器は詰め替え容器として何回使えますか? |
![]() 長く使っていると容器の底の、ノズル先端が当たる部分が徐々に痛んできます。そこが白く変色し始めたら交換の時期だと判断してください(そのまま使い買い続けると穴が開いて液体が漏れます)。 |
ダウンヒルはどこで製造されてますか? |
ダウンヒルは秋田県秋田市にある当店内にて製造しています(Made In Japan)。工場ではありませんので、調合から充填、そしてパッケージまで、私たちが1本ずつ手作業で作っています。 |
ダウンヒルに動物由来成分は入っていますか? |
ダウンヒルには動物由来成分は入っておりません。 |
ダウンヒルに防腐剤などの添加物は入っていますか? |
ダウンヒルには防腐剤などの添加物は入っておりません。 |
忌避剤のパッケージらしくないキャラクターですが・・・ |
ヤマビルからイメージされる暗くて嫌な雰囲気を避け、「中身はハードに、外側はソフトに」をコンセプトに、「若々しく」「明るく」「爽やかな」イメージを表すためにキャラクターを採用しました。キャラクターの服装は、山に入る際の服装の目安としていただけるよう、お子様にもわかりやすいデザインにしております。 |
なぜ香水専門店が製造しているの? |
当店では従来より地球環境に優しい企業活動を推進するため、ゴミの減量、紙の再利用、簡易包装・梱包などを心がけており、自然環境の荒廃がもたらすヤマビル被害への対策が目的で開発されたダウンヒルに、とても共感を覚えたというのが最も大きな理由です。 また、香水もルームフレグランスも、そしてダウンヒルも、製造工程にそれほどの差はありません。当店では香水の香料調合、ルームフレグランスの製造を手がけているため、比較的スムーズにダウンヒルを製造することができました。 |
卸取引のご案内
当店では2014年より、「ヤマビル除けスプレー ダウンヒル」を製造販売しており、当商品のお取り扱いをご検討いただける販社・販売店様を随時募集しております。
販社・販売店様であれば業種・業態に特に規定はございません(実店舗をお持ちの場合は通販も可)。主に以下のような販社・販売店様でお役に立てるのではと思っております。
お取り扱いをご検討いただける場合は、下記事項を電話またはメールにてお知らせください。折り返し、お取り引きのご検討に必要な資料一式を郵送いたします。